2006年に開設した「フラワーガーデン」も皆様のご支援を賜り、今年で18年目を迎えました。
2017年には、早良区田村に新しい施設「フラワーガーデン・ララ」を開設。
「一人の人間を、一生涯を通じてみたい」という想いから、株式会社 末広福祉会では高齢者介護だけでなく、保育事業の運営も行っています。
一人ひとりの、その人らしい幸せな生活の場の提供に取り組み、運営方針である「笑顔」「楽しみ」「満足」をテーマに、日々スタッフ一丸となってご利用者様・園児主体のサービスに努めています。
またご利用者様や園児を支えるスタッフにとっても、気持ちよく働くことができる環境作りに努め、ビジョンに掲げる「多くの人から選ばれる会社でありたい」に向かって取り組んでいるところです。
急激に変化する時代やニーズに合わせ、ご利用者様、ご家族様、園児、保護者、そして地域の皆様にとって、「フラワーガーデン、フラワーガーデン・ララがあって良かった」と思っていただける施設を目指し、引き続き チャレンジ、挑戦を続けてまいります。
これからも株式会社 末広福祉会 「フラワーガーデン」「フラワーガーデン・ララ」をよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 末永 直美
「老人ホームらしくない 老人ホームを目指して」
当施設では、入居者にゆっくりとした時間中で、自分の好きなことをできる環境を提供したいと思っております。
ある人は、帆船の作成、手芸、生花教室、絵画、書道、模型作り、やきもの等・・・その他。
定期的にジャズコンサートやクラシックコンサートを行っています。
また若い人たちの文化的なことを紹介したり、イマジネーションを刺激するものをソフト面で提供したい。
何をやってみたいのか、何ができるのか、スタッフに相談してください。もちろん何もしなくても結構です。
私たちはこの施設で、時間をかけてでも何かを作り出すことができないか・・・一緒に考えたいと思います。
それが何なのかは自由です。
創設者 末永 広樹
法人名 | 株式会社 末広福祉会 |
所在地 | 〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町1丁目21番11号 |
電話番号 FAX番号 | 電 話:092-883-2223 FAX:092-883-2617 |
代表者 | 代表取締役 末永 直美 |
2004年7月 | 株式会社 末広福祉会 設立 |
2006年3月 | 介護付有料老人ホーム フラワーガーデン 開設 (ショートステイ フラワーガーデン 併設) グループホーム フラワーガーデン 開設 デイサービス フラワーガーデン 開設 |
2011年4月 | ケアサービス フラワーガーデン 開設(居宅介護支援事業所) |
2017年3月 | 住宅型有料老人ホーム フラワーガーデン・ララ 開設 ヘルパーステーション フラワーガーデン 開設 福岡市認可小規模保育園 フラワーキッズ 開設 |
入職促進に向けた取り組み |
|
---|---|
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 |
|
両立支援・多様な働き方の推進 |
|
腰痛を含む心身の健康管理 |
|
生産性向上のための業務改善の取り組み |
|
やりがい・働きがいの醸成 |
|
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定します。
1)計画期間
2023年11月15日~2025年3月31日
2)内容
【目標1】年次有給休暇の取得状況を現状よりも改善する
対策1:年次有給休暇の半日単位・時間単位の取得を検討・実施する。
対策2:年次有給休暇の取得に向けて従業員に対し啓発活動を図る。
【目標2】子の看護休暇の取得を促進する
対策1:従業員ニーズの把握、検討を実施する
対策2:小学校就学前の子を持つ従業員に対し、勤務時間の工夫、周囲のサポート体制を進める
対策3:制度導入、社内報などによる従業員への周知を図る。